DURANのトラウトルアー釣行記

フローティングミノーとスプーンが好きなトラウトアングラーの備忘録と日常の出来事

ALFRED NATIVE TUNE~奥日光湯川レポート

2018.5.10 奥日光湯川C&R区間

イメージ 1



ALFRED NATIVE TUNEを使ってブルックトラウトが釣れたのでレポートします






湯川の春は遅く5/1が解禁日になります


解禁から1週間経ち、沢山のアングラーが押し寄せたゴールデンウィークが過ぎ去り、ブルックトラウトはどんな反応をするのか楽しみです








一般的な考えであれば少しでも軽量(2g以下)なシルバー系のリアルカラーのルアーを使いたい所だが、ブルックトラウトのタナとそれなりのキャスト精度があれば何とかなる


ズバリ、ポイントは倒木の下と岸際のエグレである


どちらも水深があった方がチャンスは多い







立ち止まったポイントは川をまたぐ倒木、水深は十分だ

イメージ 2



立ち位置を倒木の上流側に平行に並び、4g NATIVE TUNEのN1 蛍光赤金を倒木下をトレース


金ベースを選んだ理由はボトムの色に近い色だったから(砂地だったので茶色)


4gの重さが深場のブルックトラウトのタナに合いウォブリングで誘う







一発で喰ってきた

イメージ 3



しかも初物としては良いサイズ







同じパターンで数匹釣っているので岸際のエグレを狙う


釣り方としてはエグレの真正面に立ちクロスキャストで直撃して引き出すパターンとダウンキャストで岸際をデッドスローリトリーブで焦らすパターン


今日のパターンは岸際でした

イメージ 4



岸際のボトム近くでバイトがありました

イメージ 5



カラーは同じくN1 蛍光赤金でした
(他のカラーも試しましたが赤金への反応が良かった)







イメージ 6

※倒木下を下流側から狙うN1 蛍光赤金






湯川は夏に向けてブルックトラウトの活性が上がって『瀬』にも出てきます


『瀬』でも使えるNATIVE TUNEの活躍の場が増えそうです






イメージ 7

※キャスト精度が問われる倒木ポイント



ポチっと↓↓↓お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ